ソシャゲの課金はクレジットカードがおすすめ!メリットや注意点、課金方法を解説

リリース日:2023/06/27 更新日:2023/06/27

ここでは、ソーシャルゲームの課金の支払いをカード払いにするメリットや注意点を解説します。課金の支払いをクレジットカードで行うときの方法も解説するため、ソーシャルゲームの課金をクレジットカードで支払おうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

  1. クレジットカードでソーシャルゲームの課金を行うメリット
  2. ソーシャルゲームの課金をクレジットカードで支払う方法
  3. クレジットカード以外の課金を支払う方法
  4. クレジットカードでソーシャルゲームの課金を行うときの注意点
  5. クレジットカードで計画的かつお得にソーシャルゲームの課金の支払いをしよう

クレジットカードでソーシャルゲームの課金を行うメリット

ソーシャルゲームの課金をクレジットカードで支払うことでどのようなメリットがあるか、以下で詳細を解説します。

ソーシャルゲームの課金の支払いでポイントが貯まる場合がある

クレジットカードは利用金額に応じて、ポイントが貯まる場合があります。

 

ポイントが貯まるクレジットカードの場合は、ソーシャルゲームの課金による支払いでもポイントが貯められ、貯まったポイントはクレジットカードによってさまざまな使い道が選べます。

 

例えば楽天カードのご利用で貯まる楽天ポイントの場合は、楽天グループのサービスや楽天ポイントカードが使えるお店で1ポイント=1円相当として使ったり(※1)、楽天Edyへチャージ(※2)をしたりすることが可能です。

 

また、貯まった楽天ポイントを使って楽天市場でプリペイドカード(Apple Gift CardやGoogle Playギフトカード)を購入して課金の支払いに当てることもできます。

 

クレジットカードによってポイントの還元率や、ポイントが利用できるサービス、店舗は異なるので、確認しておくと良いでしょう。

 

(※1)一部店舗・商品・サービスは楽天ポイントカードご利用対象外となります。 楽天ポイントカードが使えるお店はこちら
(※2)楽天ポイントは通常ポイントのみチャージ可能となっております。期間限定ポイントはチャージできません。

課金の支払いの手間が軽減できる

ソーシャルゲームは、課金をプリペイドカードなどで支払うこともできますが、プリペイドカードなどは購入のためにコンビニへ足を運んだり、チャージしたりといった手間がかかる場合があります。

 

課金をクレジットカードで支払う場合は、デバイスがあればその場で支払い可能なうえ、カード情報を事前に登録しておけば次回以降はカード情報を登録せず利用できる場合があります。

ソーシャルゲームの課金をクレジットカードで支払う方法

ソーシャルゲームの課金の支払い方法はプリペイドカードやクレジットカードなどさまざまありますが、ここではクレジットカードを用いる方法を説明します。

 

ソーシャルゲームはSNS上で提供されるオンラインゲームを指すため、最終的に課金の支払いはインターネットにつながったPCやスマートフォンなどのデバイスで行います。

 

そのため、プリペイドカードとクレジットカードのどちらもソーシャルゲームの課金を支払うにはインターネットにつながったデバイスで、カード情報を入力する必要があります。

 

クレジットカードの場合、利用可能金額内であれば支払いの制限がありません。先述のとおり1度登録すれば以降の入力はせずに課金が可能になる場合があるので、事前にカード情報を登録しておくと便利です。

 

近年はモバイルコンテンツが主流になってきているため、以下ではスマートフォンで課金を行う方法を詳しく紹介します。

 

大枠の流れは同じですが、端末やバージョンによって操作方法が異なる場合がありますので、適宜ご確認ください。

 

また、iPhoneとAndroidで若干操作が異なるので、それぞれ確認していきましょう。

iPhoneでクレジットカードを登録する方法

iPhoneでは、ご自身が使用している端末にクレジットカードの情報を登録することで、ソーシャルゲームを含めたゲームや音楽への課金・購入の支払いが手軽にできます。

 

iPhoneでクレジットカードを登録する流れは以下のとおりです。

 

  1. iPhoneホーム画面から設定を開く
  2. ご自身の名前をタップする
  3. 「メディアと購入」をタップし、「アカウントを表示」をタップする(サインアウトしている場合は、Apple IDでログインする)
  4. 「お支払い方法を管理」をタップする
  5. 「お支払い方法を追加」をタップする
  6. カード情報を登録して完了

Androidでクレジットカードを登録する方法

Androidの場合もカード情報を登録しておけば手軽に課金の支払いが可能ですが、iPhoneとは異なり、端末ではなくGoogle Playにカード情報を登録する必要があります。

 

Androidでクレジットカードを登録する流れは以下のようになります。

 

  1. Androidスマートフォンで、Google Playのお支払い方法にアクセスする
  2. 「お支払い方法を追加」をタップする
  3. 「カードを追加」選択する
  4. 画面に従ってカード情報を登録して完了

クレジットカード以外の課金を支払う方法

ソーシャルゲームの課金の支払いには、クレジットカード以外に以下の方法もあります。

 

  • プリペイドカードでの支払い
  • キャリア決済

それぞれの特徴を見てみましょう。

プリペイドカード払い

プリペイドカードは、カード払いやキャリア決済と異なり前払い式の支払い方法です。

 

プリペイドカードで支払うためには、コンビニやWebでApple Gift CardやGoogle Playギフトカードを購入後、記載されているコードを入力して金額をチャージする必要があり、チャージされた金額内でソーシャルゲームの課金の支払いに充てることが可能です。

 

なお、チャージした金額を使い切った場合は、プリペイドカードを再購入してチャージをしなくてはいけません。

キャリア決済

キャリア決済は、スマートフォンの利用料金にソーシャルゲームで課金に利用した料金分が上乗せされて請求される支払い方法です。クレジットカードと同様に後払いとなるため、スムーズな支払いが可能です。

 

なお、クレジットカードを保有していなくても後払いで課金による支払いが可能ですが、キャリアによって限度額が決められているので、事前に限度額を確認しておくのがおすすめです。

クレジットカードでソーシャルゲームの課金を行うときの注意点

クレジットカードでソーシャルゲームの課金による支払いを行うときの注意点を紹介します。

使いすぎる可能性がある

クレジットカードは後払いなので、現金が手元になくても課金ができる反面、使いすぎてしまう可能性があります。

 

そのため、小まめにクレジットカードの利用明細を確認したり、スマートフォンで購入履歴を確認したりするなどして、課金額を把握するように心がけることが大切です。

分割払いやリボ払いを利用するときは計画的に利用する

ソーシャルゲームにおいても、分割払いやリボ払いが可能な場合があります。

 

分割払いやリボ払いは1度の支払い負担を軽減できるので、無理のない支払いが可能になるのはメリットですが、手数料が発生してしまう場合があるので注意してください。

 

手数料が発生すると、結果的に支出の増加につながるので、計画的な利用を心がけましょう。

年会費無料でポイントが貯まる!楽天カード

楽天カード
  • 年会費が永年無料
  • 100円につき1ポイント貯まる
  • 安心のセキュリティ

※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る

クレジットカードで計画的かつお得にソーシャルゲームの課金の支払いをしよう

ソーシャルゲームの課金の支払いはカード払いも可能です。クレジットカードであれば、課金の支払いでポイントが貯まったり、スムーズな課金ができたりとお得かつ便利に利用できる場合があります。

 

ただし、クレジットカードによる課金の支払いは使いすぎに注意が必要なので、利用明細やスマートフォンの購入履歴を小まめに確認して、計画的に課金の支払いを行うように心がけましょう。

クレジットカードでソーシャルゲームの課金を支払うなら楽天カードがおすすめです。

 

楽天カードは100円につき1ポイント(※3)の楽天ポイントが貯まります。ソーシャルゲームの課金は100円単位のものもあり、少額からポイントの進呈を受けられる楽天カードなら無駄なくポイントを貯められます。

 

また、楽天カードを保有していれば、楽天バーチャルプリペイドカードを購入できます。(※4)国際ブランドはMastercardのみになりますが、500~30,000円の購入金額を設定できるため、クレジットカードの使いすぎが心配な方におすすめです。

 

【年会費永年無料】楽天カード

 

(※3)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら
(※4)楽天バーチャルプリペイドカードのご購入は、500円につき1ポイントの進呈となります。

 

※この記事は2023年6月時点の情報をもとに作成しております。

このテーマに関する気になるポイント!

  • ソーシャルゲームの課金の支払いにはどのような方法がある?

    ソーシャルゲームの課金を支払う方法には、主にクレジットカードでの支払い、プリペイドカードでの支払い、キャリア決済があります。

  • クレジットカードでソーシャルゲームの課金を支払うメリットは?

    「課金の支払いでポイントが貯まる」「課金の支払いの手間がかからない」「課金に支払った金額の把握がしやすい」などのメリットが挙げられます。

  • クレジットカードでソーシャルゲームの課金を支払うときに注意することは?

    クレジットカードは後払いなので、現金が手元になくても課金ができる反面、使いすぎてしまう可能性があります。使いすぎが心配な方はプリペイドカードを用いるなどして使いすぎを防止しましょう。

sapporo.k
この記事を書いた人
sapporo.k

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

ライターとしてクレジットカード関連の記事を多数執筆。自身も普段から複数枚のクレジットカードや電子マネーを使い分けて、キャッシュレス生活を満喫しています。読者にとって「わかりやすい」かつ「役立つ情報」を発信していきたいと思っています。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/06/01~2024/06/05)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car